第十番切幡寺から約10.9km南東に3面を山に囲まれ、静寂の地に第十一番藤井寺があります。藤の花で有名なお寺です。 県道237号から県道12号を東へ国道318号を南下、国道192号へ出るとすぐに右折南下約5分で到着する。 この寺は、宗派が真言宗でなく臨済宗妙心寺派です。祀られている薬師如来は、重なる災難に遭いながら、現存する四国霊場最古の仏像といわれる。国の重要文化財、また本堂内陣天井の雲龍図は見事である。
四国88ヶ所